他団体の講演会やセミナーの情報です。


自閉症支援最前線レポート

~誰もが暮らしやすくなるように一緒に考えましょう!~

 

 

日 時: 平成28年6月11日(土)10:00~12:30(受付9:30~)

 

講 師:中山 清司(特定非営利活動法人自閉症eサービス代表、合同会社オフィスぼん代表、特定非営利活動法人SKIPひらかた

              理事長、よこはま発達クリニックセラピスト、社会福祉法人北摂杉の子会スーパーバイザー)

 

会 場:草津市立まちづくりセンター3階会議室

    ※駐車スペースが限られていますので、公共交通機関または、近隣のコインパーキングをご利用頂きますよう

     お願いします。

参加費:■一般/1,500円

    ■自閉症eサービス年間パスをお持ちの方/500円

定 員:100名

申込み:5月31日までに申し込み用紙に記入後、FAXでお申し込みください。

    尚、定員になり次第、締め切らせていただきます。

お問い合わせ:NPO法人滋賀県脊髄損傷者協会

       障害者サポートセンタースマイルフレンズ 担当:前野

       TEL 077-569-5111

主 催:NPO法人滋賀県脊髄損傷者協会

            障害者サポートセンタースマイルフレンズ

後 援:自閉症eサービス@京都


TEACCHプログラム研究会・滋賀支部 2016年度年間計画

 今年度も、年度の前半に自閉症スペクトラムの基本的な特性理解と支援について学ぶ連続講座を開催します。初めて自閉症スペクトラムの人の支援にかかわることになった方はもちろん、ご自分の支援を振り返りたい方にも役立つ内容になると思います。皆さんお誘い合わせの上、多数ご参加ください。

 また、7月以降は、実践報告会と氷山モデルを用いた事例検討会を予定しております。応用編としてご参加いただき、さらに学びを深めましょう。

 

   ◆ 連続講座「自閉症スペクトラム支援の基礎講座」 

          講師:滋賀県発達障害者支援センター スタッフ

            4月22日(金) 「自閉症スペクトラムの特性理解」

 5月27日(金) 「構造化の支援」

 6月24日(金) 「コミュニケーション支援」

時 間:午後7時~8時50分

場 所:コミュニティセンターやす (野洲市小篠原2142 JR野洲駅南口から西へ徒歩すぐ)

    ※入場は裏口からお入りください。

 

 

◆  実践報告【NPO法人クロスジョブ クロスジョブ草津(就労移行支援事業所)】

      発表:クロスジョブ草津 高松光照氏

        昨年の4月に開所した就労移行支援事業所です。オフィス環境での訓練の中で、パソコン、

         グループワーク、軽作業、学習などのプログラムを行い、働く為に必要なルールやマナー、

         スキルを習得していきます。個別面談を大切にし、ご本人の特性の整理を行い、就職に向け

         ての目標・見直しを確認していきます。

日 時:7月22日(金)

時 間:午後7時~8時50分

場 所:クロスジョブ草津 (草津市大路1丁目8-1南洋軒ビル7階 JR草津駅東口から南へ徒歩すぐ)

 

 

◆  事例検討会

【氷山モデルを用いて自閉症スペクトラムの人の「困った行動」の水面下を探り、支援を考えます。】   

   9月30日(金) 

 10月28日(金) 

 11月25日(金) 

時 間:午後7時~8時50分

場 所:未定(草津~野洲近辺)※決まり次第、ブログ・Facebookにて報告します。

 

 

お問い合わせ:TEACCHプログラム研究会滋賀支部 事務局

E-Mail:  teacchshiga@yahoo.co.jp 

Biog: http://blog.goo.ne.jp/teacchshiga

Facebook: https://ja-jp.facebook.com/teacch.shiga

※参加費は、いずれも会員無料、会員外1回500円。申し込み不要です。(単発参加も可)

第5回 こころ はなまるセミナー 「自閉をめぐる冒険 我が子にできることってなんだろう」

たんぽぽ理事長がお話します!

自閉症療育である「TEACCH」を学んできた親の会「NPO法人滋賀自閉症研究会たんぽぽ」。

親の会の理事長としての立場から、親としての経験、会員の事例を通して視覚支援や構造化などについてお話します。

発達障がいの子どもとどう向き合ってゆくかのヒントを見つけていただけることと思います。

多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

 

日時:2016年1月31日(日)13:30~16:00(開場13:00~) 

講師:NPO法人 滋賀自閉症研究会たんぽぽ 理事長 福永ナナ子

場所:かふか生涯学習館甲賀市甲賀町大原中886)TEL 0748-88-4100

費用:無料

申込:不要

問合せ先:こころはなまるメール kokorohanamaru2009@yahoo.co.jp

     または、甲賀市発達支援課 TEL 0748-86-8422


発達障害の子供のために家庭で出来る事って何だろう? 「私が今できること」を考えてみませんか?

たんぽぽ理事長がお話します!


一般社団法人 スマイルコム 連続セミナー


百人百様の課題を持つ発達障害の子供たち。でも、得意な所も百人百様です。

今一度、自分のお子さんの得意なところ、困っている所を整理してみませんか?


TEACCHという自閉症療育の考え方を学んできた親の会「NPO法人 滋賀自閉症研究会たんぽぽ」。

その理事長の親としての経験、会員の事例、そして構造化や視覚支援の実践を踏まえて、「あなたの家庭で出来る事」をいっしょに考えます。発達障害児者が幸せに暮らすためのヒントに出会えます。


日時:2015/10/25(日)9:45~11:45(受付9:30~) 

講師:NPO法人 滋賀自閉症研究会たんぽぽ 理事長 福永ナナ子

場所:堅田公民館 3階大会議室

        (大津市本堅田三丁目8-1 )

費用:一般500円、当事者ご家族は無料(定員40名)

申込:①メール:info@smilecom.or.jp 

   ②FAX :077-571-6117

   ③電話 :077-571-6446(放課後等デイサービス フレンズ)



TEACCHコラボレーションセミナー2016

「TEACCHの実践をもっと詳しく具体的に学びたい」「最新の情報を知りたい」「実践をとおしてTEACCH部と交流したい」という思いに応えるセミナーです。

今回は、TEACCHの新しいディレクターであるローラ・クリンガー先生をお迎えして、いわゆる「二次障害」などを含む精神科的併存症や不安への対処についてご講演いただき、さらに日本の実践例をとおして理解を深めたいと思います。

自閉症スペクトラムの支援にかかわる方ならどなたでも参加できます。ぜひご参加ください。


テーマ:精神科的問題と不安への対処

日時:2016年2月20日(土)、21日(日)

会場:京都染織会館シルクホール

   (市営地下鉄四条駅、阪急烏丸駅下車すぐ)きらっ都プラザ 京都産業会館8F

講師:ローラ・クリンガー博士(TEACCH Autism Program エグゼクティブディレクター)

   ※通訳あり(重松加代子氏)

内容:1日目 講演

   2日目 実践報告とディスカッション

参加費:TEACCHプログラム研究会会員:6,000円(全国組織の研究会の会員のみ)

    一般:12,000円

主催:TEACCHプログラム研究会


★パンフレットなど詳しくは

TEACCHプログラム研究会 京都支部 の案内をご覧ください。